こんにちは!ちゃみ(@with_baby_chami)です!
以前、会社のパパさんとの会話で、「子供が一番という家庭が多いかもしれないけど、うちは僕ら夫婦が一番なんですよね」という話をされていたのを覚えています。
この言葉を聞いておやおや、育児放棄をしている家庭なのか?と思われた方、
そうじゃないんです。
この言葉って超とがってて超わかりにくいんですが、子供に手間をかけすぎない最低限の育児をするっていう意味が込められているんですよね。
ちゃんと自分の時間も確保して、心に余裕を持つ。そして子供と向き合う質を高めるんです。

↑上記記事より、もともとお腹の中で一人で寝ていた赤ちゃんは、一人で寝る力を持ってます。
なので、甘えさせた方が自分が幸せで楽だと思えばたっくさん甘やかして添い寝すればいいし、そうじゃないなら寝るときは一人で寝るんですよ、と教えるべくねんトレをすればいいんです。
ミルクもずっと親が哺乳瓶を持って飲ませてたら、ミルクの時間 = 飲ませてもらう時間と認識してしまいますが、
こんなような哺乳瓶を固定するようなものがあれば、時が経ったらもう親から奪い取って自分でミルク飲まないと気が済まないくらいになるんですって。
created by Rinker
¥3,230 (2021/10/22 19:50:59時点 楽天市場調べ-詳細)
そんな会社のパパさんの子育ての仕方を聞いて、当時子育て不安期だった私でも「それならできるかも..!」、「手のかからない子供にしたい!」と思ったのを思い出しました。
まあ、そこまで行くのが大変なのかもしれませんがね…😓
なので、このメディアの意義でもある「とにかく楽に育児をするため」の情報を収集し、実践していきたいと思っております!
実践結果はまた投稿しますね。